top of page

更新:2024年11月4日

10月27日(日)に今年2回目の公園花プラン開催「​もくせい公園・亀久保区画整理記念公園」
​大井中学校の生徒さんもボランティアで参加いただきました。

大井中央町会の花プラン(公園清掃)において、町内会の皆様と共に地元の大井中学校の生徒さんもボランティアとしてご参加いただき、本当にありがとうございました。

 

地域の美化活動は、ただ見た目を整えるだけでなく、地域住民や若い世代が交流し、心の豊かさや絆を育む貴重な機会です。このような活動を通して、地域の一員としての意識や愛着も深まり、私たちの住む場所がさらに心地よい環境へと変わっていきます。

 

公園が清潔で整った場所となることで、訪れる方々の心も穏やかに癒され、日々の生活に少しの彩りが添えられることでしょう。こうした小さな行動の積み重ねが、地域全体の魅力を高め、次世代にも思いやりとつながりの価値を伝える大きな力になると信じております。地域の皆様と大井中学校の生徒の皆様に、改めて心より感謝申し上げます。

●IMG_7642.jpeg
●IMG_7654.jpeg
●191.jpg
●194.jpg
●20297.jpg
●195.jpg
●IMG_7667.jpeg

町会では、このたび公園清掃活動にご協力いただいた大井中学校のボランティアの皆さんへ感謝状の贈呈を行いました。清掃活動を通じて地域の美化に尽力してくださった生徒の皆さんの積極的な姿勢と、地域を支える意識に深く感銘を受け、町会として感謝の気持ちを表す場を設けました。

このように地域に対する思いや愛着がさらに深まり、今後も地域貢献活動へ意欲的に取り組むきっかけとなることを期待しています。感謝状の贈呈式は、地域全体が一体となり、未来の担い手である若者たちを称え合う、温かい雰囲気の中で行われました。大井中学校の皆さん、そしてサポートしてくださった先生方へ改めて感謝申し上げます。

更新:2024年5月27日

​もくせい公園・亀久保区画整理記念公園が綺麗になりました!

​公園花プラン・ごみゼロ運動に参加いただきました町会の皆さん、ありがとうございました。

お子さんもご家族で参加いただき、お花の植え替え楽しめたかな?プレゼントのお花も大切に育ててくださいね。

作業の後には、普段はご挨拶程度の町会の方と作業の後にお話ができたり、町会の知らなかった歴史、50年前の地域の状況や新たな開発の話が聞けたり、新旧の住民の方がコミュニケーションを取る大切さを知る機会になりました。

町会が元気でコミュニケーションのある活気な街って良いな。

花プラン1
花プラン4
花プラン7
花プラン2
花プラン3
花プラン5
花プラン6
花プラン8
​公園花プラン

◾️公園花プランとは、

・花植え替え(公園のお花を植替えします)

・公園整備(草木の剪定)

・ゴミゼロ運動(自宅から公園まで行き帰りにゴミ拾いの活動)

◾️日時

・準備日:2024年5月25日(土):9時〜12時:(役員・参加可能な方)

・本 番:2024年5月26日(日):9時30分〜12時:(町内会の皆さん)

・雨天順延

■作業内容

・準備日:古い花を抜く、土を耕す。

・本 番:花の植え替え、草木の剪定など(刈り込み作業有り)

◾️場所

※亀久保区画整理記念公園

※もくせい公園

・集合場所:もくせい公園(準備日・本番ともに)

・集合して作業の説明があります。

◾️服装・持ち物 ※服装と靴に注意

・ジャベル(移植コテ)

・長靴(汚れても良い靴)

・軍手(町会が用意)

・お茶(町会が用意)

◾️参加者プレゼント

・お花を一鉢プレゼント

※地域の広がりのために町会にお住まいの世帯は、町会未加入の方も自由に参加いただけます。

ふじみ野市 大井中央町会

LINE

大井中央町会「公式LINE」に登録ください!町会情報がいち早く確認ができます。

町会イベントにお子さん、お孫さんと一緒の参加は大歓迎です!

おじいちゃん、おばあちゃん、息子さん、娘さん、お孫さんと一緒に参加ください。

町会会員以外でも町会にお住まいの方は大歓迎ですので、LINE登録、イベントに参加ください。

お問い合わせメールアドレス:oichuochokai@gmail.com

©2025 ふじみ野市 大井中央町会

bottom of page